この記事では、ドラマ好きの私がMIU404・1話のネタバレ感想についてまとめています。
実際にドラマMIU404・1話を見て思った感想や、視聴者の方の感想もまとめています。
MIU404・1話では新設の第4機動捜査隊で出会った二人の刑事がバディを組んで捜査がスタートします。
あおり運転に逆上し、報復に傷害事件を起こした犯人を追いかけます。
本記事では、
- 第4機動捜査隊とは?
- 志摩一未と伊吹藍の凸凹バディー
- あおり運転常習犯が被害者に!その犯人は?
についての詳しいネタバレをまとめました。
MIU404・1話詳しいネタバレ
第4機動捜査隊とは?
警察庁刑事部には、初動捜査専門の部隊「機動捜査隊」という部署がある。
働き方改革の一環で3日に1度だった24時間勤務が、4日に1度へ変更となった。
それに伴い人員を増やさなければならなくなった。
これまで第3部隊までであったところに、ヘルプとして「第4機動捜査隊」が設置された。
隊長は桔梗ゆづる(麻生久美子)警視だ。
1機捜・4機捜の隊長を兼任する、いわゆるデキる女代表である。
キャリアウーマンゆえに上司からの要求も多い。
刑事部長の我孫氏豆治(生瀬勝久)からは、「美人隊長」として記者会見に出席したり、増員要求承認の為に上司の息子を隊にねじこまれたりと苦労が絶えない。
そんな隊長を筆頭に「第4機動捜査隊」のメンバーは以下の通りである。
志摩一未(星野源)巡査部長は元捜査一課で冷静沈着な刑事。
彼とバディを組むこととなったのは伊吹藍(綾野剛)巡査部長だが、刑事らしいところと言えば「足が速い正義漢」で、後はただの奥多摩のヤンキーである。
そして陣馬耕平(橋本じゅん)警部補はアニキ肌のベテラン刑事。
相棒は、上司からねじ込まれたキャリアの九重世人(岡田健史)警部補、今時らしく物怖じせずに何でも言う若者である。
スパイダー班という映像資料で操作を進める糸巻貴志(金井勇太)巡査部長も含め、「第4機動捜査隊」は計6人の仮部隊である。
志摩一未と伊吹藍の凸凹バディー
桔梗隊長からバディを組むように言い渡された志摩巡査部長は、彼がどんな人物なのかを聞き回った。
奥多摩の交番勤務だった伊吹の評判はすこぶる悪かった。
皆が口をそろえて言うのは「足が速い」。
一体どんな奴なんだと不安に駆られる志摩巡査部長だったが、実際会ってみると案外物腰の柔らかい人物で拍子抜けしたのだった。
早速、車で街を巡回する二人。
すると警察車両とも知らずに赤い乗用車が車間距離を詰め、蛇行運転であおってきた。
運転していた伊吹は「ナメられたらダメなんすよ」と、道を譲るように促した志摩の言う事を無視し、公道でカーチェイスを繰り広げた揚げ句にあおり運転者と口論になり、喧嘩で通報される始末。
就任早々問題を起こす伊吹に対し、志摩は苛立ちを隠せなかった。
あおり運転常習犯が被害者に!その犯人は?
そんな中、男性が看板で殴られて怪我を負わされるという事件が起こる。
調べていくと被害者は、伊吹たちとトラブルになったあのあおり運転者だった。
防犯カメラに映っていたのは、被害者の男をつける足立ナンバーの白い乗用車に乗った長身の男。
あおり運転常習犯だった被害者が、以前あおった人間に逆恨みされて暴行されたという見立てで、初動捜査は一旦終了ということとなった。
「犯人逮捕と正義感が警察官のやりがいだ」という伊吹に対し、「自分が正義だと思っている奴が一番嫌いだ」と突き放す志摩。
後日、判明したのは加害者が逆上型のあおり運転常習者だったこと!
ナンバーを付け替えて悪質なあおり運転を繰り返し、あおり返してきたら報復として車体などを破壊するという行為を繰り返していたのだった。
今回の事件は、それがエスカレートして本人を暴行するという犯行に至ったのだ。
早速、白のバンに一斉捜査をかける捜査員たち。
捜査員の中でも、現場経験のない九重が不安を隠せずにいると、陣馬は「誰にでも初めてはある」と現場の先輩らしく励まし、第4機捜のもう一組のバディとして成長していきそうな予感があった。
悪い予感は当たりやすく、現場なれしていない九重とベテランの陣馬が犯人の車をチェックしていたことが判明!
犯人車両のナンバーの入電が入ったのはチェックを終え車を返そうとしたちょうどその時だった!
「陣馬さん!その車です!」
九重がそう叫ぶと、犯人はニヤリと不敵に笑い逃走した!
総動員で犯人車両を追跡する!
横断歩道に突っ込もうとする犯人車両を、途中で合流した志摩たちの車が体当たりで防いだものの、振り切って逃走を続ける犯人を伊吹は得意の「足」で追いかける。
無事犯人が逮捕された後「あおり運転罪」が作られ、あおり運転には一発免許取り消しの法律が立案されることとなった。
桔梗隊長から伊吹の采配を任されている志摩は、彼の適正を聞かれてしばらく考え込む。
「機捜っていいな。誰かが最悪の事態になる前に止められるんだよ。」
その言葉に、何か感じる部分があったようだ。
志摩は「保留で、とりあえず」と隊長に言った。
MIU404・1話私の感想
コロナウイルスの影響で撮影が大幅に遅れており、やっと放送が始まったMIU404!
楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。
待っていた分、期待値も上がってしまって「素直に楽しめなかったらどうしよう」と心配していましたが、そんな不安は吹き飛ばすほどの見ごたえのあるドラマでした。
設定・ストーリー・キャラクターがどれをとっても素晴らしいです。
まずこれまでの刑事物で扱われていた印象のない「機動捜査隊」という部署の刑事たちの物語。
刑事物は日本ドラマでやりつくされているかと思われましたが、刑事物の畑はまだまだ広くまた新しい刑事ドラマが見られそうです。
初動捜査が専門の部署ということもあり、とにかくスピード感が良いですね。
そこへ派手なカーアクションも加わっていきます。
映画ならまだしも、初回で車を数台潰していくのは現代にしては珍しく、太っ腹なドラマです。
清々しいテンポ感進んでいくのが見ていて爽快です。
キャラクターもそれぞれが魅力的です。
特に主演の星野源さんと綾野剛さんの掛け合いが秀逸で、台詞によってそれぞれの個性が浮き上がっているのがよく分かります。
俳優さんたちの力量を見たという感じです。
志摩と伊吹の性格は「静と動」で、一見すると重なる部分はないように見えますが、志摩にも熱く燃える「動」の部分があるということが犯人逮捕のカーチェイスシーンで分かりました。
今のところは志摩が伊吹のストッパー的な役割という印象が濃く、その逆はまだ見られませんが今後の2人の様々な面を見ていくのが楽しみです。
第4機捜の他メンバーも一癖二癖ありそうで、新たな面が明らかになっていくのを楽しみに待ちたいと思います。
MIU404・1話を見たみんなの感想
MIU404・1話を見たみんなの感想をTwitterより引用します。
面白かったー
イカれてるように見えて、マトモな綾野剛と
マトモに見えて、いざって時にイカれてる(←誉めてる)星野源
最高。印象的だった脚。#MIU404 pic.twitter.com/K9ABslvisb
— marie (@izakayamarichan) June 26, 2020
きのう途中までしか見れなかったMIU404見返してるんだけど面白い☺️
定番の警察バディものだけど、野木節全開でワクワクする〜毎週の楽しみができたわ— 🦐汁🦀 (@negimilchan) June 27, 2020
#MIU404 面白かった😃
カーチェイスに声出ちゃったわ
主題歌ちゃんと聴きたいな— さーしゃん (@55shanshan) June 27, 2020
#MIU404
とにかく放送始まってほっとしたー!
というまるで保護者目線😂
カーアクションとか意外と激しくてびっくり👀
伊吹と志摩、陣馬と九重がどんなバディになっていくのか楽しみ🎶#星野源#綾野剛— SaSuKe (@ewangenlove) June 27, 2020
MIU404・1話ネタバレ感想まとめ
・志摩一未と伊吹藍の凸凹バディー
・あおり運転常習犯が被害者に!その犯人は?
MIU404・1話では新バディーが誕生し、疾走感のある逮捕劇と人間味あるキャラクターたちのやりとりが印象的でした。
1話完結型のストーリーで見やすく、それぞれの過去も徐々に明らかになっていくでしょう。
今後の展開が非常に楽しみなドラマですね。