この記事では、ドラマ好きの私がMIU404・4話ネタバレ感想についてまとめています。
実際にドラマMIU404・4話を見て思った感想や、視聴者の方の感想もまとめています。
MIU404・4話では、銀座で発生した発砲事件の被害者女性・青池燈子が1億円の大金を持って逃走!彼女は一体何から逃げているのか?そしてその目的とは?
本記事では、
- 発砲事件発生!被害者女性が逃走!?
- 青池燈子の目的
- 桔梗隊長の妹の秘密と志摩の心
についての詳しいネタバレをまとめました。
MIU404・4話詳しいネタバレ
発砲事件発生!被害者女性が逃走!?
銀座西で発砲事件が発生する!
被害者女性は、PCショップACEで働く青池透子(ミムラ)。
第1機捜が初動捜査にあたると、銃弾がわき腹をかすめて傷を負った彼女は近くの薬局で応急処置を施し、さらに彼女はスーツケースに約1億円もの大金を持って逃走している事が判明する!
薬局に叩きつけられた札束に付着していた指紋から、青池透子には前科がある事が確認される。
桔梗隊長によると、住之江組が経営する裏カジノではホステスが借金を作らされて風俗へ沈められる事があるのだという。
青池透子もそのうちの一人で、彼女はかさんだ借金を返済する為に裏カジノで働いていたところ、摘発された際に逮捕されていたのだった。
執行猶予が明けた後、彼女が働いていたPCショップへ聞き込みへ向かった志摩(星野源)と伊吹(綾野剛)。
一部始終を見ていた従業員によると、突然ヤクザの風体の男2人組が「青池透子はいるか?」と現れ、急いで隠れた透子は男たちが帰った後に自分のデスクの引き出しから大金を持ち出して「バイバイ」と言って、その場から立ち去ったそうだ。
彼女たちは恐ろしくなり、店長に事情を説明したが「通報するな」と口止めされていた。
このPCショップがヤクザと関わりのある店であるという事は間違いない。
黒幕は、辰井組の男・通称「エトリ」。
この男は2年前の裏カジノ事件の首謀者だとされているが、ダミーの経営者を雇っており、自分は雲隠れして、本名やその素顔すら明らかになっていないこの男を、桔梗隊長は「必ず捕まえる」と並々ならない様子だ。
事件は組織犯罪対策部に移動したものの、捜査を続ける第4機捜の動きを良く思わない我孫子刑事部長(生瀬勝久)は、2年前に起きた例の裏カジノ事件が摘発された時の組対の部長だった。
桔梗隊長は今回の事件について、2年前にカジノ事件の根本を叩けなかった我孫子も無関係ではないと主張し、第4機捜の介入を認めさせたのだった。
志摩は2年前の事件との関わりは薄いと見て、深く掘り下げない方が良いと進言するが、桔梗はあきらめない。
そこで住之江組の領域の張り込み刑事たちに、陣馬(橋本じゅん)と九重(岡田健史)が聞き込みを開始。
そして、透子が働いていたPCショップACEが暴力団フロント企業である事が判明する。
PCショップACEの社長は、透子にマネーロンダリングの入出金を指示しており、それに気づいた透子はその一部を横領して手に入れた1億円を持って逃亡していたのだ。
その頃、逃亡中の透子は、ポスターの少女の瞳の中に何かを見つけていた。
青池燈子の目的
透子は飛行機で逃亡を試み、羽田空港生きのバスの中で傷の痛みに耐えていた。
そして同時に透子を撃った住之江組の男が同車していることが判明!
バスの後ろを走っていた伊吹と志摩は、高速を下りて停車したバスの中で2人の銃所持者を確保するが、2人目を下ろそうとしたその時!
さらに外に銃を持つもう一人がいた!
志摩は、男が向けた銃口を素手で押さえ「暴発してお前も吹っ飛ぶぞ」と言って、銃口を自分の額に押し付ける。
そこへ伊吹が飛び出し、蹴りをお見舞いする。
志摩の無茶な行動に伊吹は激怒。
無事住之江組の男たちを全員確保したものの、青池透子は既に失血死していた。
調査の結果、「エトリ」と辰井組は透子を追ってはおらず、カジノ事件は再び闇の中へ。
さらにスーツケースの1億円が消えていた。
薬局からバスに乗り込むまでの間に、誰かに渡したか隠したのか?
青池のSNSのつぶやいた最後の一言「弱くて小さな女の子を私が助ける」
その真意は「逃げられない、何もできない少女たち」の為に、公益財団法人「ガールズインターナショナル」への募金だった。
透子は1億円を2つの赤い宝石に変えてうさぎの編みぐるみの目に埋め込み、それを国際便小荷物で英国本部へ送っていた。
「ウサちゃん」を乗せたトラックは羽田空港に向かう。
一方透子が乗った羽田行きのリムジンバスは、空港へ着く前の高速出口から降りた。
1億円は透子の作戦によって見事ヤクザの手に渡ることなく、恵まれない少女たちの元へ飛び立っていった。
最後にひとつ、自分が最期に成し遂げたことを見届け、透子は息絶えたのだった。
桔梗隊長の妹の秘密と志摩の心
「必ずあなたを自由にする」
桔梗はそう力強く言った。
桔梗隊長の妹だと思われていた羽野麦(黒川智花)は、2年前の裏カジノ事件の情報提供者だった。
「許せなかっただけです。女の子たちが人に騙されてることが。」
その後、彼女は情報のリーク元としてヤクザに追われる身となってしまった。
桔梗隊長は彼女をヤクザから匿い、首謀者の「エトリ」の逮捕を誓う。
一方、機捜の勤務中の伊吹は「あんなハッタリ二度とかますな」と志摩に釘を刺す。
「合点承知の助」
軽口を叩きながらも、心は従わない目をしている志摩だった。
MIU404・4話私の感想
脚本が秀逸でした!
自分の人生がどんなに惨めだったとしても、最後の最期まで自分が出来ることを諦めなかった透子というキャラクターに心底魅了されました。
最後に綺麗な生き方を掴むことが出来てハッピーエンドにも見えるけれど、本人は亡くなっているので何とも言えない悔しさはあります。
賄賂を受け取っても起訴されない政治家のニュースを見て、「私なんて手取り14万で働いているのに」という台詞は、お金に関する現代の問題を端的に言い表していると感じました。
野木亜紀子さんの脚本の凄いところは、現代の問題にシンクロしている事。
タイムリーなニュースがいくつもあって、この方は未来を見透かす千里眼かと思うほど驚かされます。
現代社会問題がドラマとシンクロしているというだけではなく、キャラクターの台詞によってニュースを上手く「自分事」に噛み砕けるようになっているのが、セリフ回しの上手さだと思います。
今後も楽しみな回が続くので、引き続きTVの前で待ちたいと思います。
MIU404・4話を見たみんなの感想
素晴らしい脚本で、最後まで視聴者を魅了してくれました!
燈子の人生は決して不幸なものでは無かったのだと、救いのある最後でしたね。
汚い金を綺麗にする横領行為で自らを汚してその金で綺麗な人生そのものの様な美しい宝石を購入する。
ウサギの眼にその宝石を仕込み逃げられない少女達を支援する団体の本部に送り間違いなく海外に発送される時間まで逃げ回ったのか‼️。
なんと最後まで読めない脚本✨。#MIU404 pic.twitter.com/qY3OgtpYYw— マルマルコ (@marukodorama) July 17, 2020
青池透子、自分と同じ目にあう子が生まれないように、宝石を贈る。
バスを追い抜いて行く宝石を乗せた航空便のトラックを眺めつつ、「絶望」から少女を救うことを夢みながら死んでいった。方法は正しくはなかったが、けして不幸の中で死んでいったんじゃない。#MIU404
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) July 17, 2020
生死をさまよう時、その人の本性が分かる。表面上では「絶望」に見えていた最期が、実は「希望」だった。
脚本すごいな……#MIU404— えむ@ドラマ (@emu_244) July 17, 2020
無茶をする志摩も、何か抱えているのではないかと不安になる皆さん。
伊吹とのバディの絆が深まっているようにも見えますが、自分の命を軽視する志摩の真意とは何なのでしょうか?
前回、伊吹に「おまえは長生きしろよ」と絞り出すように言った志摩なのに、自分は自分の命を軽いもののようにたやすく扱う
やばいね
こういう男は死と生の価値観がおかしいんだぜ
それが警察やってるというのがまた #MIU404— ルルフ (@hervorruf) July 17, 2020
「じゃあ撃てば?いいよ俺は」
志摩、伊吹が真横にいることに賭けたでしょう。信じたでしょう、伊吹を(エモい)#MIU404— ぬえ (@yosinotennin) July 17, 2020
MIU404・4話ネタバレ感想まとめ
- 発砲事件発生!被害者女性が逃走!?
- 青池燈子の目的
- 桔梗隊長の妹の秘密と志摩の心
MIU404・4話は、自分の生き方にもがき苦しみながらも「綺麗に生きること」を最後まで諦めなかった女性の美しい最期を描いたエピソードでした。
現代社会の問題にも絶妙にシンクロする野木亜紀子脚本に魅了されました!
桔梗隊長が匿う女性の秘密が明らかになりましたが、次は志摩の心の闇にも疑問が生まれましたね。
さらに楽しみが増えたMIU404ですが、来週も楽しみに待ちましょう。